マンションリノベの費用って大体どのくらい?

マンションリノベっていくらかかるの?

できればフルリノベーションしたいけど、どのくらいかかるのかしら。
マンションリノベを検討する場合、まずはじめに考えるのは費用だと思います。
マンションリノベのやり方はまさに十人十色。
目指すゴールによって、費用が大きく変わってきます。
いざ費用を調べてみても、それが高いか安いかわからないのが本音だと思います。
この記事では、マンションをフルリノベーションした経験をもつ筆者が、マンションリノベーションの費用を目的別に比較してみたいと思います。
この記事でわかること
・目的別リノベのざっくり費用
(部分リノベ、フルリノベ、スケルトンリノベ、断熱スケルトンリノベ)
・結局、見積もりしなけりゃリノベの費用はわからない
→住まいの「悩み」を解決できる会社を選んで見積もりを依頼しよう!
まずは費用をざっくり
リノベの費用についてまずは表でざっくり。(WEB、AI検索による)
リノベの種類 | 内訳 | 費用 |
部分リノベーション | 壁紙の交換(70㎡) | 40〜65万円 |
キッチン交換 | 50〜200万円 (グレードによる) | |
トイレ交換 | 20〜30万円 | |
バスルーム交換 | 70〜150万円 | |
床の張替え(70㎡) | 100〜340万円程度 (グレードによる) | |
フルリノベーション | (間取り変更なし) | 600万~1,200万円程度 |
スケルトンリノベーション | (間取り変更あり) | 800万〜1,500万円程度 |
断熱スケルトンリノベーション | (間取り変更あり) | 約1,800万円〜 |
リノベ以外にかかる費用 (筆者の場合) | 引っ越し | 8月→130000円 3月→160000円 |
仮住まいの家賃 | 月額130000円×4ヶ月 諸費用 約40万円 | |
新しい家具、家電 | 150万円ほど |
部分リノベーションの費用
部分リノベーション | 壁紙の交換(70㎡) | 40〜65万円 |
キッチン交換 | 50〜200万円 (グレードによる) | |
トイレ交換 | 20〜30万円 | |
バスルーム交換 | 70〜150万円 | |
床の張替え(70㎡) | 100〜340万円程度 (グレードによる) |
まずはWEB・AI検索してみるとざっくり費用がわかります。
部分リノベの見積もりはどこで?という方。
まずは「くらしのマーケット」をおすすめします。
このサイトでは、様々な事業者の中から、口コミや料金で比較して選ぶことができるからです。
筆者も利用したことがありますが、対応が早く、比較的安価だったのを覚えています。
フルリノベーション(間取り変更なし)
600万円~1,200万円程度が目安になることが多いです。
内容 | 費用の目安 |
解体・撤去費用 | 約50万~100万円 |
内装(床・壁・天井) | 約100万~200万円 |
キッチン交換 | 約80万~150万円 |
浴室交換 | 約80万~120万円 |
トイレ・洗面交換 | 約30万~80万円 |
建具交換(ドア・収納) | 約30万~70万円 |
給排水・電気工事 | 約50万~100万円 |
設備(エアコン・照明など) | 約30万~80万円 |
デザイン設計料 | 工事費の5〜10%程度 |
スケルトンリノベーション(間取り変更あり)
3LDK(70㎡)で800万〜1,500万円くらいが一般的です。
断熱スケルトンリノベーション(間取り変更あり)
3LDK(70㎡)で約2500万円くらいが一般的です。
内容 | 費用目安 |
解体・スケルトン工事 | 80万〜150万円 |
内装工事(間取り変更・壁床) | 300万〜600万円 |
設備交換(キッチン・バス等) | 200万〜400万円 |
電気・配管工事 | 100万〜200万円 |
設計費・デザイン料 | 工事費の10〜15%程度 |
上記のスケルトンリノベに加え、2重サッシ化(内窓をつける)、床、壁、天井を断熱処理等することで温熱環境を改善するやり方です。(筆者が経験したリノベ)
私はこれが一番オススメです!
リノベ後は、本当に信じられないくらい生活が快適になりました。
寒かった冬は、足元から暖かく、窓は結露なし。
湿気に悩まされた夏は、家中隅までサラッとした空気(快適な温度湿度)に。
そしてカビなし。
しかし、やはり一番高い・・・。
安めの戸建てに手が届きそうな金額になってしまいます。
マンションリノベにこの価格?
ちょっとないなあ・・・。
と思う方もいるでしょう。私も、もれなくそうでした。
でも「住まいの悩み」を解決できた今、とっっっても満足しています。
得られた満足感が、支払う対価を上回ったと感じています。
結局、見積もりしなけりゃリノベの費用はわからない
結局、リノベの仕様によってざっくりとしか費用はわかりません。
特に、フルリノベ、スケルトンリノベは依頼する会社や仕様によって費用は大きく変わります。
では、依頼する会社はどうやって選べばいいの?それは・・
住まいの「悩み」を解決してくれる会社を選ぶ!
この記事を読んでくださっているあなたは、住まいの悩みがあるのでは?
きれいにしたい!
間取りを変えたい!
夏の暑さ、冬の寒さをどうにかしたい!
などなど、現状何かしらの「悩み」を抱えているでしょう。
その悩みを解決することを目的に、リノベ会社を選び、予算と内容を相談していくことをおすすめします。
【リノベーションはどこに頼めばいい?◯◯だけ見たら失敗!?リノベ会社選び5ステップ】
まとめ
一口にマンションリノベーションと言っても、費用はまさに十人十色。
まずは、現状の「悩み」を解決できる会社選び。
そして、リノベの内容を相談する中で費用が明らかになるでしょう。
ご自身の悩みを解決するリノベーションで、皆様の毎日が、より良い暮らしになることを心から願っています。